日本のカリスマ演出家・浅利慶太氏が企画・構成・演出するミュージカル「李香蘭」が8月31日から9月12日にかけて東京の自由劇場で再び上演される。
日本人でありながら中国の歌姫「李香蘭」として生きた山口淑子の半生に焦点をあてた同ミュージカルは、日本が1920年に中国侵略を始め、1945年に降伏するまでの史実を基にしている。歴史を客観的な立場から描いているため、好評を博してきた。1991年から、日本だけでなく、中国やシンガポールなどでも、計800回以上上演されてきた。
浅利氏は、「今の日本では、戦争を実際に経験した人が少なくなっている。関東軍の暴挙に対して、中国人が「徳をもって怨みに報いることを表現する同作品が歴史の解説者となり、さらに多くの日本の若者に、昭和の時代や戦争について深く知ってもらいたい。現在、日中関係が悪化しているが、そのような時こそ、同作品を上演しなければならない」としている。
◆ミュージカル「李香蘭」が東京再公演 歴史を再現し中日友好を祈る>>>
![]() | ![]() |
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386