2015年6月3日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

室内PM2.5汚染状況報告 全吸入量のうち室内吸入が8割

人民網日本語版 2015年04月24日08:32

清華大学は22日、室内のPM2.5(微小粒子状物質)汚染に関する初の調査報告を発表した。これによると、室内のPM2.5汚染は、屋外に比べて人に対する悪影響が著しく、室内でのPM2.5吸入量は、屋外の4倍に達している。また、オフィス内の空気の質は、住宅内より優れていることが判明した。北京日報が伝えた。

今回の調査報告は、407人のボランティアを対象に収集した累計11万時間に及ぶ室内のPM2.5濃度データを分析、取りまとめたもの。

〇PM2.5吸入、室内での吸入量が全体の8割

調査報告によると、データ収集の対象となった時間帯において、北京における室内のPM2.5平均濃度は1立方メートルあたり82.6マイクログラム、「軽度の汚染」に相当した。また、調査対象となった時間帯のうち、「汚染レベル(PM2.5 濃度が1立方メートルあたり75マイクログラム以上)」となった時間帯は、全体の約3分の1に達した。

研究チームのリーダーを務めた清華大学電子工学部の張林研究員は、「収集したデータをもとに計算すると、ボランティアのPM2.5接触量は、1日・1立方メートルあたり2018.6マイクログラム、1人が肺に吸い込んだPM2.5の累計量は、1日あたり787.3マイクログラム、このうち室内でのPM2.5吸入量は、全体の80%を上回った。これは主に、人々は1日24時間のうち、約20時間を室内で過ごし、屋外にいるのはわずか4時間に過ぎないことによる。室内でのPM2.5吸入量は、屋外の4倍に上る」と説明した。


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント