2015年7月9日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>政治

浅野勝人・元内閣官房副長官 「平和と友好の精神を受け継ぎ、中日の共同発展を促進」

抗日戦争勝利70周年インタビューシリーズ第2期

人民網日本語版 2015年07月07日08:55

 今年は抗日戦争勝利70周年にあたる。戦争経験者の声に耳を傾け、歴史を回顧し、反省してこそ、未来に向かうことができ、中日両国の平和友好・共同発展を促進することができる。日本の浅野勝人・元内閣官房副長官は、戦争経験者であると共に、中日両国が友好の門を開いた瞬間を見届けた歴史の体験者でもある。浅野氏は人民網の取材に対し、「両国関係の発展は、両国の先代の政治家の中日友好の精神を受け継ぐべきである。中日両国が、どんなに考え方が違っても、どれほど大きな対立点を持っていても、武力でそのことを解決するのは許してはならず、戦争は二度と許してはならない。両国交流の強化は両国関係発展の近道だ」との見方を示した。

 1938年生まれの浅野氏は幼い頃、米軍の爆撃および戦後の貧困を経験した。早稲田大学を卒業後、浅野氏はNHKの政治記者となり、記者として1978年の「日中平和友好条約」調印という歴史的な出来事を体験した。浅野氏はその後、政界に進出し、衆議院・参議院議員に当選。橋本内閣の防衛政務次官、森内閣の外務政務次官、第1次安倍内閣の外務副大臣、麻生内閣の内閣官房副長官を歴任した。政治記者として中国関連の報道を担当したことをきっかけに、浅野氏は中国と深い縁を持つようになった。浅野氏は多くの中日交流活動に参与し、外務副大臣だったころには中日文化・スポーツ交流活動の開催を担当したこともある。

 浅野氏は、中日両国の先代の政治家たちが中日関係の発展のために並々ならぬ努力をしてきたことをよく知っている。1974年、中日両国の直行便開通に関する交渉の際、浅野氏は同行記者として当時の大平正芳外相らと共に初めて中国を訪れた。当時、両国には直行便が開通しておらず、両国の人的往来は非常に不便だった。直行便の必要性を強調するため、大平外相は記者らと共に、特別機を使用せず、汽車を乗り継いで北京まで行くことにした。浅野氏は政府関係者らと共に香港に向かい、そこから深センの羅湖口岸を通じて中国に入国した。深センから汽車で広州まで行き、数日後にようやく北京に到達した。浅野氏は、「以来、周恩来総理は大平氏の誠意ある人柄を理解し、2人の間には信頼関係が築かれた。2人はそれから何度も様々な問題を協議したが、素晴らしい人間関係だった」と語る。


【1】【2】【3】

関連記事

関連特集

コメント

最新コメント