2015年12月28日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>経済

今年の消費の変化 物質・伝統から精神・スマートへ (3)

人民網日本語版 2015年12月28日09:03

▽イノベーションが駆動 伝統からスマートへと脱皮

15年3月5日、李総理は第12期全国人民代表大会第3回会議での政府活動報告で「インターネットプラス」を初めて言及した。すると、「インターネットプラス」が引き起こした消費ブームが勢いよく押し寄せた。この波は大きな刀でスパスパと斬りつけるように、人々の消費体験を大きく変えた。

それから今日までの間に、タクシーの予約、料理の注文、野菜や果物の販売、宅配クリーニング、家庭教師探しなど一連の新しい消費モデルがネットで利用できるようになり、今も盛んな勢いで発展を続けている。

▽交通手段は「待つ」から「待たせる」へ

現在、人々の生活リズムはますます加速し、「時は金なり」が不変の真理となった。今ではタクシーを呼ぶのが交通手段の筆頭だ。データによると、配車アプリ「滴滴快的」は国内ネット配車市場でのシェアが80%に達し、一日あたり利用者はのべ約300万人に達するという。

地域別にみると、配車ソフトの利用者は一線都市の居住者が中心だ。15年上半期の配車ソフト利用者都市別ランキングでは、北京、上海、広州が上位3位に並んだ。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年12月28日


【1】【2】【3】

関連記事

コメント

最新コメント

アクセスランキング