高速鉄道、原子力発電、スマホ、ノーベル賞受賞の屠呦呦氏――。2015年、これらの輝かしい中国の「名刺」が海外メディアやネットユーザーに高く評価され、中国人の海外イメージは多くの称賛を得た。新華社が伝えた。
新華社はこのほど、2015年の中国人の海外イメージに関するビッグデータ検索を行い、その結果を分析した報告書をまとめた。データによると、海外メディアとネットユーザーは中国のEコマース、月探査、インターネットバンキング、遺伝子技術、クローン技術など、中国の科学技術革新能力を示す重要分野にたくさんの「いいね!」を寄せている。
報告書によると、海外のニュースサイトおよびSNSから「中国の高速鉄道」をキーワードに検索を行ったところ、関連情報36万5千件がヒットし、うち約20万件は好意的な内容、もしくは称賛する内容だった。「クローン技術」をキーワードに検索すると約1万5千件がヒットし、その約6割が中国の同分野における成果は称賛に値するとの見方を示していた。
ある大手英国メディアは最近、中国の科学技術分野の革新について次のように報じている。「科学技術企業は中国で大きく発展している。20年後には、中国は研究費の投入が世界で最も多い国となり、世界で最も良い仕事が中国に集まるようになるだろう」。
中国の科学技術力は人々を驚かせているが、「一帯一路(1ベルト、1ロード)」やアジアインフラ投資銀行(AIIB)などの中国の外交戦略も海外メディアやネット民から好評を博している。多くの海外メディアが、AIIBは効率的かつ合理的な融資要求で、途上国から幅広い支持を得たとしている。一部の海外のネットユーザーは、中国の「一帯一路」計画が世界を風靡し、大国としての外交力だけでなく、中国のソフトパワーが体現されたとコメントしている。