2016年4月8日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国大学教育品質報告 大学生数、中国が世界一

人民網日本語版 2016年04月08日13:13

中国教育部(省)は7日、「中国高等教育(大学教育)品質報告」を発表した。同報告は、中国ひいては世界で初となる、国家による「大学教育の質」に関する報告となった。現時点で、大学教育の規模(大学生数)は、中国が世界トップに立っており、地域別配置も合理化している。だが、その一方で、卒業生の能力面での欠如や専攻科目設置の立ち遅れなどの問題も、いまだに解決されていないのが現状となっている。中国放送網が伝えた。

教育部高等教育教学評価センターの呉岩センター長は、「2015年末の時点で、中国の大学生総数は3700万人に達した。この数値は、新中国成立当時と比べると310倍に上り、中国の大学生数は世界トップとなった」と紹介した。

さらに、呉センター長は、「現在、世界中の大学在学生の5人に1人は中国の大学で学んでいる。中国の大学進学率は、2015年時点で40%に達し、2019年には50%を上回り、大学教育の普及が一層進むと予想される」と続けた。

「中国高等教育品質報告」の発表と同時に、3つのテーマ別報告も発表され、工学教育および大学学部・学院の新設にフォーカスが当てられた。いわゆる「大学学部・学院の新設」とは、教育部が2000年以降に設立を認可した大学学部・学院を指す。これらの大学・学院の一部は、中国国内大学の地域分布の合理化を目的として、主に省庁所在地以外の都市に建設される。中国高等教育学会の瞿振元・会長は、「中国では、過去16年間に、計678校の大学学部・学院(独立した学院も含む)が新設された。これは、学部・学院総数の過半数を占める」と話した。


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント