中国では6月2日に端午節(端午の節句)を迎える。中国では端午節に粽(ちまき)を食べる習慣があり、ダイエットは「また今度から」ということになりそうだ。どんな御馳走も、自分で作った粽を食べる時の達成感には及ばない。簡単にできる卵と肉入りの粽(ちまき)の作り方を以下に紹介する。
材料:もち米、ささの葉、いぐさ、豚ばら肉、ショウガ、ニンニク、塩、たまり醤油、濃い口醤油、白酒(蒸留酒)、食用アルカリ。
![]() |
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386