2014年12月17日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

南開大学「周恩来・池田大作研究会」 8年間堅持してきたこと

人民網日本語版 2014年12月17日07:37

創価大学の田代康則理事長は今月5日、東京から天津へ赴き、南開大学の某研究会主催の学術セミナーに参加した。「周恩来・池田大作と21世紀青年文明間対話」と題されたこのセミナーを主催したのは、「周恩来・池田大作研究会」という大学のサークルだ。中国青年報が伝えた。

田代理事長は自ら同セミナーに参加するだけでなく、国際創価学会の池田大作会長(86)からのお祝いの手紙も持参してきた。手紙には、池田大作会長からの研究会への賛辞の言葉が書かれており、「ここに集まったのは、周恩来総理の遺志を引き継ぎ、平和のため、国民のため、未来のため、勇気を持って前進し続ける若者たちだ」と綴られていた。

8年前に設立された「周恩来・池田大作研究会」は、周恩来、池田大作の思想と実践を主旨にした学生サークルだ。同研究会は、冷え込む中日関係の状況下で、誕生したとも言える。サークルが設立されたのは、小泉純一郎首相がこの21年間で初めて「終戦記念日」に靖国神社を参拝した年だった。設立して8年、すでに十数カ国にわたる数百人を超える若者がこのサークルに参加してきた。メンバーが大学を卒業して国内外に散らばっても、多くの人が熱心に中日平和友好事業に携わり、頻繁に南開大学に戻って交流を続けた。

■雷に打たれたような感動

「周恩来・池田大作研究会」の設立は、研究会の指導教授の体験に端を発する。南開大学マルクス主義教育学院院長の紀亜光教授は初めて日本に訪れた際、心からの感動を覚えた体験をした。

1999年、当時30歳だった紀教授は、周恩来研究家として有名だった王永祥教授の助手を務めており、日本に滞在していた頃の周恩来の研究を行っていた。この頃、紀教授は創価大学の開校式典に招かれ、池田大作氏の講演を聞いた。当時、池田大作氏は、講演中に3回も手を振りあげて、大きな声で「大中国万歳」と叫んだ。そして、会場にいた学生は池田大作の指示のもと、一緒に大きな声で、「大中国万歳」と叫んだのだ。紀教授は、この光景を見て呆然とした。そのあと、まるで雷に打たれたような感動が湧き上がってきた。歴史学のゼミを専攻していた紀教授は中日関係について知識がないわけではなく、これまでの紀教授の日本人に対する印象は、傲慢で、忌々しく、中国人を馬鹿にしているという印象だった。しかし、これらのすべてに、「大中国万歳」という声を聞いた後、大きな疑問符が打たれていた。


【1】【2】【3】

関連記事

コメント

最新コメント