2012年12月19日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:17:22 Dec 19 2012

グローバル企業 中国の開発者に注目

【中日対訳】

 外資系企業の中国進出はかつて、世界市場向けの低コスト加工組立拠点の設立を目的としていた。改革開放からの30数年間を振り返ると、中国は労働集約型産業のチャンスをつかみ、輸出型企業がもたらす資金・技術・ブランド・世界販売ルートを入手し、多くの外貨を蓄えた。人民日報が伝えた。

 今やこの情勢に変化が生じている。中国の人件費の優勢が失われつつあり、外資系企業のみならず中国企業さえ、より低コストの地域に移転し始めている。このような状況下、外資系企業の中国進出の目的は何だろうか。彼らが重視しているのは、中国の国内市場、インフラ、外資政策だ。

 中国を研究開発拠点とするグローバル企業が増加している。彼らは中国市場を開拓し、中国市場の特徴に基づき開発を行っている。また彼らにとってより重要なのは、中国のコストパフォーマンスの高い開発者だろう。中国の開発者の賃金は、先進国の7−8分の1と少ない。中国には一流の開発者が不足しているかもしれないが、一定のレベルに達している開発者は多い。IBMは中国で5000名余りのプログラマーを雇用し、モトローラはドイツの研究開発センターを北京の望京地区に移転した。国連の調査によると、中国はすでに米国を抜き、世界一のグローバル企業開発目的地となった。これは中国の伝統的な優勢が失われているが、中国の投資環境は低コスト・大市場という二つの優勢を持つ、非常に特殊なものであることを示している。

 世界金融危機後、グローバル企業は中国から離れられなくなった。世界の海外投資が激減する状況下、中国への投資は毎年増加し、今年になりようやく小幅減となった。中国は米国を抜き、外資系企業の直接投資が最多の国家となった。(編集YF)

 「人民網日本語版」2012年12月19日


中国は「褒め殺し」に注意すべき 日本の経験が教訓に

ヘッジファンド 日本売りのチャンスをうかがう

もし日本人観光客が中国に来なくなったら?

日本企業 中国を離れて低迷から抜け出せるか

日本経済が中国への依存度は想像以下

人材不足が原因で下降し続ける日本経済

国産日系車 販売量が下げ止まり回復上昇へ

日本、中国以外からレアアース調達へ

狂気じみた金融政策が、日本を崩壊させる

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古