2015年12月11日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中国大学生代表団の座談会が在日中国大使館で開催

人民網日本語版 2015年12月11日16:55
中国大学生代表団の座談会が在日中国大使館で開催

在日本中国大使館のウェブサイトによると、11月30日午後、日本訪問中の第17回「走近日企・感受日本」(「日本企業に触れ、日本を感じよう」)中国大学生代表団一行40人が在日本中国大使館を訪れた。大使夫人の汪婉・参事官が学生たちと座談会を行い、大使館友好交流処の全外交官が出席した。

座談会で、大学生たちは訪日で見たり、聞いたり、感じたりしたことを語り、一致して訪日を通じ日本、日本人民および中日関係について新たな認識をもつようになり、一層広い視野、一層深い考察によって、隣国を理解し、国際社会を理解し、国際的人材になることの重要性を強く感じたとの考えを述べた。また学生たちは次のように話した。今後は中日の科学技術、環境保護面の差を認識すると同時に、一層自信を持ち、自分の努力を通じて列車「中国号」のために意気込み、頑張らなければならない。日本企業の環境保護理念と消費者目線の経営管理は学ぶに値する。日本は国土と資源が限られた中で細部に注意を払い、ややもすればわれわれが注目しないか努力するにあたらないと考えていることにも大きな精力を割いている。訪日を通じて、責任感が強まった。今後は一本のねじとして、国の発展のために着実に役割を果たしたい。中日両国は一衣帯水だ。歴史と現実にはさまざまな問題が存在するが、誠実にコミュニケーションをはかり交流すれば、問題は適切に解決されると信じている。未来を展望すると、中日両国は手を携え、アジア地域の平和、協力と発展に共に力を尽くさなければならない。

汪参事官は皆から出された当面の中日関係についての質問に詳しく答えた。また近年日本側が領土、歴史問題を起こしたため中日関係に困難な局面が生じ、昨年双方が4項目の原則的共通認識を得た後、両国関係に改善基調がみられたが、依然として現状は脆弱であること、および中日は隣国として今後どのように付き合っていくべきかなどについて質問に答えた。汪参事官はさらに次のように述べた。中国は発展する必要があり、いかなる国と勢力も中国の発展を制限し阻害するべきではない。中国は平和的に発展しており、いかなる国と勢力もこうした平和的発展を「中国の脅威」と歪曲すべきではない。中国の大学生として、皆さんは訪日の過程で、客観的でまじめな態度で日本の各分野の発展における長所や優れた点を学ぶほか、中国の平和的発展の理念と実践を日本の人民に伝える義務と責任がある。日本の同年齢の人との交流を通じて相互理解を深め、中日両国の国民感情の改善のために積極的な役割を果たしてほしい。(写真は在日本中国大使館のウェブサイトより)(編集XM)

「人民網日本語版」2015年12月11日

関連記事

コメント

最新コメント