日本の大手物流企業・日本通運は21日から、中国欧州鉄道を利用した日本欧州間複合一貫輸送サービスを開始した。これにより、日本-欧州間の荷物輸送にかかる時間が大幅に短縮される。新華社が報じた。
日本通運のニュースリリースによると、同サービスには、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸など日本の主要港から中国・大連までの海上輸送と、大連からドイツ・デュイスブルグまでの鉄道輸送を組み合わせたルートと、成田、羽田、中部、関空などの日本の主要空港から中国・重慶までの航空輸送と、重慶からドイツ・デュイスブルグまでの鉄道輸送を組み合わせた、2ルートがある。
東京港からデュイスブルグ鉄道ターミナルまでのリードタイムは、40日間から最短で28日間に短縮される。一方、空路は、貨物量に応じてコンテナ貸切(FCL)サービスと混載輸送(LCL)サービスがあり、成田空港からデュイスブルグ鉄道ターミナルまでのリードタイムは最短でFCLでは22日間、LCLでは24日間となる。
日本通運は2015年11月から、中国欧州間クロスボーダー鉄道輸送サービスを開発し、航空輸送と海上輸送の中間に位置する「第3の輸送モード」にする取り組みを行っている。今後は、重慶・大連経由以外の他ルートの商品化を進める計画という。(編集KN)
「人民網日本語版」2018年5月23日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn