2015年8月14日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中日交流を促す日本の元軍人

抗日戦争勝利70周年インタビューシリーズ第6期

人民網日本語版 2015年08月14日15:28

 

戦前の日本は軍国主義に支配され、士官になり天皇に忠誠を誓うことが多くの日本男児の憧れとなっていた。そうした社会的空気が蔓延する中、多くの日本人が入軍して侵略戦争に参加した。日本の敗戦後、社会の変化に伴い、日本人の戦争に対する見方には大きな変化が生じた。一部有識者の中には戦争に深い反省の意を示し、軍人から反戦、さらに中日交流を促す友好的な人々へと変わっていった人もいる。「人民網抗日戦争勝利70周年シリーズインタビュー」では今回、元日本兵でそうした変化を歩んだ金子広太郎さんを取材、その変化の背景にある物語をご紹介したい。

金子広太郎さんは1927年11月24日に宮城県で生まれ、今年で88歳になる。「88は中国ではとても縁起の良い数字」と笑顔で話す。金子さんは1980年に友好団体「日中友好元軍人の会(「日中友好8・15の会」の前身)」に入会し、その後事務局長となって数十年来反戦と中日友好事業に尽力してきた。今夏、記者が東京のある会場で初めて金子さんを見かけた際、金子さんは足が不自由なために杖を2本つきながら、自力で階段を上り下りして地下鉄に乗車していた。金子さんが颯爽と歩く姿を遠くから見て、一体どんな強い信念が金子さんを貫いているのかという疑問と興味に駆られた。


【1】【2】【3】【4】

関連記事

関連特集

コメント

最新コメント