2015年9月15日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国人が種をかじるのが好きな理由

人民網日本語版 2015年09月15日15:17

お正月に振る舞われるドライフルーツ盛り合わせ皿の「主役」であれ、お茶会には欠かせない「ひまわり(スイカ、カボチャなど)の種」の盛り合わせであれ、中国人の種好きは、疑う余地がない。生命時報が伝えた。

「外国人も種を食べるのだろうか」と疑問を持つ人は少なくないだろう。ドイツやフランスの人々は、「種は鳥が食べるもので、人間の食べ物ではない」と認識している。韓国やポルトガルのスーパーでは、殻入り種の姿は見られないが、殻が剥かれた種だけのものは、レジャー食品や調味料として販売されている。

中国人は種が大好きだ。最初は倹約の精神に基づいて食べられていたが、次第に飲食文化の深いレベルに浸透し始めた。考証の結果、種をかじる習慣は、明朝時代にすでに普及していたことが明らかになっている。最初は北方で盛んになったようだ。それは、「種をかじる」という記述が、主に北方の歴史文献に見られる上、より客観的な理由とて、北方の冬は長く寒く、農閑期に寒さを避けるため日がな一日家の中にいる農民は、種をかじりながらお喋りをして時間をつぶしていたことが挙げられる。このようにして、種をかじる習慣が広まっていった。


【1】【2】

関連記事

コメント

最新コメント