〇SOHO中国基金会:総額1億ドルの奨学金寄付を計画
SOHO中国基金会は今年7月、「SOHO中国奨学金」を設立すると発表、同じ月にハーバード大学に1500万ドルを寄付した。同基金会の金燕妮経理は、「同奨学金プロジェクトの計画では、世界一流大学の学部課程で学ぶ経済的に困難な中国人学生を対象に、総額1億ドル(約109億円)を支給し、彼らを支援する。さらに、SOHO中国基金会は今後、海外の各名門校に7500万ドル(約81億8千万円)を寄付することも計画している」と述べた。
「SOHO中国奨学金」が海外の有名大学に多額な寄付を行ったことは、多くの論議を巻き起こした。金経理は、これについて、「多くの人が我々の寄付行為を批判しているが、彼らは実のところ、SOHO中国奨学金の本来の目的を理解している訳ではない。世間の人々が、我々の寄付行為をより善意ある姿勢で見守ってくれるよう望んでいる」とコメントした。金経理はさらに、「ハーバード大学では、8人の中国人留学生が、SOHO中国基金会からの奨学金を得て学んでいる。今回のイェール大学への寄付金は、来年秋に入学する中国人留学生から数人を選び、その学生に支給する予定だ」と続けた。(編集KM)
「人民網日本語版」2014年10月30日