2016年4月19日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

熊本への慰問メッセージに見る、今必要とされる愛国とは? (3)

人民網日本語版 2016年04月18日16:10

「慰問」とは人として備えておくべき素養

熊本地震の発生後、一部のネットユーザーは人の不幸は蜜の味とばかり、日本がかつて中国に対し犯した罪を理由に、理知的でも人道的でもないコメントで愛国心を表現しようとしている。

あるメディアは「同じ人間として、ある民族の喜びが別の民族が天災で受けた苦しみによるものであってはならない。ある民族が別の民族からかつて奪われた尊厳を取り戻そうとする場合、それは天災にあった彼らに喝采して喜ぶことではない。このような愛国の行為は、実のところ自分の民族を動物のレベルまで引き下げるような行為だ」と評している。

于氏も「少数の非理性的な意見が、中国の大多数の民衆の声を代表することはできない。ほとんどの人々は理性的だ。天災の前には国旗も人間性の別も無い。たとえ見知らぬ人であっても、困難にあっては、同情し、助けるだろう。災害に見舞われた日本の民衆を慰問することはごく普通の人が当然備えているべき素養なのだ」と語った。

また復旦大学日本研究センターの郭定平センター長は取材に対し「日本が当時、中国を侵略した事実が存在する以上、一部の人々がある種の原因から感情的になることは理解できる。しかし、天災を前に、人々は感情を抑制する必要がある。日本の地震という不幸に喜ぶのは愛国表現ではなく、中国のイメージを損なうものであり、無責任なやり方だ」と語った。


【1】【2】【3】【4】

関連記事

コメント

最新コメント