• 習近平主席訪米
2015年9月24日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

Apple新浪騰訊人民LINE微信RSS
人民網日本語版>>科学技術

人はなぜ愛らしいモノに溺れるような感覚に陥りやすい?

人民網日本語版 2015年09月24日13:48

「環遊日本」写真コンテストの投稿作品(作者:張錦源)

なぜ愛らしい動物は骨抜きになるほど魅力的なのだろうか?英国の雑誌に掲載された記事によると、大きな頭、くりっとした目、丸みを帯びた体、もふもふとした「質感」は、愛らしさを演出するため不可欠な要素だ。人がこれらの愛らしいモノを目にすると、情動を司る大脳辺縁系が刺激を受け、ドーパミンを分泌する。人は愛に溺れるような感覚に陥り、思わずこの愛らしいモノの面倒を見ようとする。

記事によると、子猫、子犬、子供の愛らしい外観は、進化の必然的な結果だという。生まれたばかりの頃は体が弱く、成年の動物や人から保護される必要がある。愛らしさにより、種の保存を実現できる。動物や子供は成長に伴い、その愛らしい特徴が弱まる。一方、昆虫、爬虫類、魚など生まれた時から自活できる動物は、保護される必要がないため、愛らしい外見をしていない。新華網が伝えた。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年9月24日

関連記事

コメント

最新コメント