韓国や中国のほか、アジア中で大ブームを引き起こし、先月27日に最終回を迎えた韓国ドラマ「星から来たあなた」(SBS放送)だが、意外なことに、欧米では「冷遇」を受けているようだ。その理由に関して、北米メディアは「文化の大きな違い」を挙げている。楊子晩報が報じた。
例えば、カナダ紙エドモントン・グローバル・ニュースは、「宇宙人と人間が恋に落ちるという同ドラマのストーリーは、60年以上のテレビドラマの歴史を持つ欧米の視聴者にとって、全く新鮮味が感じられない。このほか、欧米人は純粋な恋愛ドラマより、人間の暗い面を描いたドラマを好む。あまりに純粋すぎる愛は、欧米では受けない」とした。また、米国のある経済紙も「アジア人の恋愛のスタイルも過去と比べて大きく変化したが、それでもやはり内向的で、欧米人には受け入れられない。10話目で、ようやく主役の男女が恋愛関係に発展するなんて、欧米人にとってあまりにも遅すぎる」と分析している。
それでも、同ドラマの「人気ぶり」には、欧米メディアも注目を集めている。例えば、スペイン紙「El Confidencial」は、「文化の違いを越え、韓国ドラマの製作技術は世界でもトップレベルになっている。シーンやストーリー、衣装、アイテムなどがとても華やかで、アジアの人々にとって魅力ある要素が詰まっている」と評価しているほか、米国の娯楽サイト「The Wrap」は、主役の宇宙人を演じる俳優のキム•スヒョンが中国でも爆発的人気となっていることを特集し、「中国の女優までもがソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で、キム•スヒョンが演じるこの役に対する思いを語るなど、全ての人がキム・スヒョンに夢中になっているようだ」とし、「想像を超えた」人気ぶりであるとした。
ただ、欧米メディアは、同ドラマのブームは「一過性」と見ている。その理由に関して、南アフリカ紙「メール&ガーディアン」は、「キム•スヒョンがブレークすると、それまで人気だった俳優イ・ミンホの人気と注目度が下がった。韓国では人気俳優の入れ替わりが非常に早い」とし、「その速さに芸能人や韓国ドラマは、頭を痛めている」と指摘している。(編集KN)
「人民網日本語版」2014年3月3日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257、080-5077-8156 北京 (010) 6536-8386